2013年01月11日
鏡開き♪
おはようございます ナミチャンです
今日は 鏡開きですねー
神様に感謝し お供えしたものをいただいて
無病息災を祈りましょう
ナミチャン、あんこ星人でした
おしるこに練乳を入れて煮るとすっごい甘くておいしかったり
(かき氷のあの味が蘇ってくる!)
あんこについて熱く語りだしたら
止まらない!タイプでしたが。。。。
あまりにも食べ過ぎて、食べれなくなりました

おしるこ作りました~
さぁ 今日も頑張るヨー

今日は 鏡開きですねー
神様に感謝し お供えしたものをいただいて
無病息災を祈りましょう

ナミチャン、あんこ星人でした

おしるこに練乳を入れて煮るとすっごい甘くておいしかったり
(かき氷のあの味が蘇ってくる!)
あんこについて熱く語りだしたら
止まらない!タイプでしたが。。。。
あまりにも食べ過ぎて、食べれなくなりました

おしるこ作りました~
さぁ 今日も頑張るヨー
2013年01月10日
菜の花の絨毯やないかーいw
こんにちは!ナミチャンです
久々のお休みに ゆっくり美容院に行ってきました
のんびりした時間は大事ですねー
予約の時間まで 少し時間があったので
汐川沿いの菜の花~



菜の花 頑張ってくれて キレイな場所が増えてきています
いよいよ 菜の花まつり スタートって感じですね

久々のお休みに ゆっくり美容院に行ってきました

のんびりした時間は大事ですねー

予約の時間まで 少し時間があったので

汐川沿いの菜の花~
菜の花 頑張ってくれて キレイな場所が増えてきています

いよいよ 菜の花まつり スタートって感じですね

2013年01月09日
2013.1月
こんにちは meguです

みなさま明けましておめでとうございます

花が少なくなるこの時期に、
ココ、田原市ではどんな花が作られ
どんな形態で世に流通しているかを
知りたくって、
昨日、今年最初の取材に行って来ました!(^o^)



田原市長沢町中明51-10にあります


探しながら行ったら、
道路から見え、大きな施設なので
すぐに発見出来ます

≪花ポートセンター≫
名前から連想させる様に、
花の集出荷施設なのですが、
ここはJA愛知みなみ管内の西部方面にある
輪菊部会(チームスター・チームスカイ)と
スプレー菊部会と
バラ部会と洋花部会の集出荷場です。
出荷されてる花の種類の詳しくは、
✿アルストロメリア・かすみ草・スイートピー・
バラ・ガーベラ・リシアンサス・グロリオサ・
ストックとその他切り花です。
リシアンサスって...
初めて聞いたんですが、
トルコキキョウ
の事でした!!


上記の様に、
それぞれ、形も色も違う箱が一同に集められます。
あらかじめ生産者の方から
花を箱詰めした状態で持ち込まれ、
納品形態を専用の機械へ入力して行かれました。
次に
検品の為に、
品種ごとに次々にラインを流れ
バンドで止める作業等も
オートメーション化が進んで
おりました。
施設内には、
1万ケース収納可能な立体倉庫があったり、
3000ケース収納可能の保冷庫がありました。
午後から次々と大型トラックに積まれて
日本各地の市場に向けて出発します。
*市場の競り(せり)月・水・金曜日に合わせて
前日にココを出発します。
≪マムポートセンター≫
こちらは、名前の通り
マム...菊の花 のみ を取り扱う集出荷施設です。
本日マムポートのセンター長が不在の為
花ポートのセンター長の鈴木さんに
案内して頂きました!
田原市には、花ポートセンター・マムポートセンターの他に、
鉢植えなどを取り扱うフラワーセンターが赤羽根町にあり
全部で3か所あるそうです。
今回の取材を含めて
この様に、知らない所がまだまだある感じです。
比較的 花の量も少ないこの時期、
生産者の方々のお話も聞いてみたかったのだけれど
chanceがなかなかなくってちょっぴり残念でしたが。
最後に
お忙しい中ありがとうございました!(^^)!
とお礼をして終了。
尚、こちらの取材内容は、
2/15の広報たはら’に掲載予定ですので
施設内の写真と合わせてご覧いただけたら幸いです。
感謝を込めて


2013年01月07日
今日は、100倍カッコいい
おはようございます(^o^)ナミチャンです
普段から、子ども達に手を振ってくれるなど
優しい、ゴミ収集のおじさま

お正月中に溜まった、ゴミをやっと出せて幸せ〜(≧∇≦)
ありがとうございます
普段から、子ども達に手を振ってくれるなど
優しい、ゴミ収集のおじさま

お正月中に溜まった、ゴミをやっと出せて幸せ〜(≧∇≦)
ありがとうございます
2013年01月07日
中日新聞朝刊に(^ω^)
おはようございます、ナミチャンです
田原市の話題が満載です(^o^)
ぜひ、見て下さいネ

2013年01月06日
菜の花情報☆
ナミチャンです
今日は 娘の誕生日でした
9年前の今日、超難産でした
みんなでお祝いしましたヨー
赤羽根のロングビーチの近くに大石という地区がありますが
そこの菜の花が見頃です


ほぼ、毎日といってよいほど
ここの前を通るのですが
ホントっ 癒されます

今日は 娘の誕生日でした

9年前の今日、超難産でした

みんなでお祝いしましたヨー

赤羽根のロングビーチの近くに大石という地区がありますが
そこの菜の花が見頃です


ほぼ、毎日といってよいほど
ここの前を通るのですが
ホントっ 癒されます

2013年01月06日
福袋( ^ω^ )
こんにちは!ナミチャンです
赤羽根図書館の福袋が残り少なくなってまーす(^O^)/
気になってた方は
お急ぎ下さいネ

赤羽根図書館の福袋が残り少なくなってまーす(^O^)/
気になってた方は
お急ぎ下さいネ

2013年01月05日
昨年の( ´艸`)♪
昨年の 菜の花ライトアップの新聞に出てたのは
なんと!ナミチャンのお友達のOさん家族でした
懐かし!!

こういった 田原市のフォトニュースは
田原市のホームページからご覧いただけます
まだまだあなたの知らない
新しい発見があるかもしれないので
興味のある方は ご覧ください
コチラ
菜の花と言えば、いよいよ 菜の花まつり1月12日スタートですね
市政ニュースで コンビニなどでチラシがあるということで
早速 見つけちゃいました

今年の菜の花 全体的にちょっと咲が遅いんですよ~
でも、半島全体で見ると 十分楽しめる場所もあるので
くるっと半島を一周する間に
自分の好きな場所が見つけられるかもしれないので
足を運んでみて欲しいです
新どんぶり街道など 田原を満喫してほしいです
詳しくは パンフレットをご覧ください
道の駅 コンビニなどにありますよ~
なんと!ナミチャンのお友達のOさん家族でした

懐かし!!

こういった 田原市のフォトニュースは
田原市のホームページからご覧いただけます

まだまだあなたの知らない
新しい発見があるかもしれないので
興味のある方は ご覧ください

コチラ
菜の花と言えば、いよいよ 菜の花まつり1月12日スタートですね

市政ニュースで コンビニなどでチラシがあるということで
早速 見つけちゃいました


今年の菜の花 全体的にちょっと咲が遅いんですよ~

でも、半島全体で見ると 十分楽しめる場所もあるので
くるっと半島を一周する間に
自分の好きな場所が見つけられるかもしれないので
足を運んでみて欲しいです

新どんぶり街道など 田原を満喫してほしいです

詳しくは パンフレットをご覧ください
道の駅 コンビニなどにありますよ~

2013年01月04日
蓄膿からの~
どうもー ナミチャンです
今日は 子供たちを 病院へ
無視されてると思ったら
風邪からの蓄膿からの中耳炎でした!
しかも、ふたり共!
皆さんも、耳が痛い、鼻水が白い
聞こえにくい となったら
病院へ行きましょう

病院の帰りに 公園に寄ったよー
さ、さむいッ
お友達のお父さんに会って、
「大山に孫と登りに行く!」と聞いたので
ナミチャンも行きたかったのですが、この寒さ!!
もうちょっと 暖かくなってからかなー(笑)

今日は 子供たちを 病院へ

無視されてると思ったら
風邪からの蓄膿からの中耳炎でした!
しかも、ふたり共!

皆さんも、耳が痛い、鼻水が白い
聞こえにくい となったら
病院へ行きましょう

病院の帰りに 公園に寄ったよー

さ、さむいッ

お友達のお父さんに会って、
「大山に孫と登りに行く!」と聞いたので
ナミチャンも行きたかったのですが、この寒さ!!
もうちょっと 暖かくなってからかなー(笑)
2013年01月04日
2013年01月03日
肉食系
ナミチャンです
めろんちゃん!今日のサンテパルクは寒かったんじゃない?!
すっごい、楽しかった感が文面からにじみでてたね
子供達は、じっとはしててくれないからねー
めろんちゃんをはじめとするお母さん達も、お休みなしです
お疲れさまです
今日は 我が家に親戚が集いました!

人数多いので
お家で食事会!
買い出しは ナミチャン、ナミチャン旦那さん、義兄の仕事♪
各々、好きなものを買いまくる!
それを、子供たちが食す!
子供たち、めっちゃ食べる、食べる!(笑)
気づけば!
「アタシの、イカげそがないー!!」
こらー!(爆)
大人げなくキレてました(笑)
男子食べ過ぎ。。。
うちの子と違い、姉の子供たち(男4人)は食欲旺盛で
たくさん食べてくれるので
ついつい、コレもあれも食べろー
と 楽しくなっちゃいます
お正月で
家に親戚が来て、ワイワイ。
田原に帰って来てるお友達に会ったり
改めて、地元の良さを感じた ひと時でしたー

めろんちゃん!今日のサンテパルクは寒かったんじゃない?!
すっごい、楽しかった感が文面からにじみでてたね

子供達は、じっとはしててくれないからねー
めろんちゃんをはじめとするお母さん達も、お休みなしです

お疲れさまです

今日は 我が家に親戚が集いました!
人数多いので
お家で食事会!
買い出しは ナミチャン、ナミチャン旦那さん、義兄の仕事♪
各々、好きなものを買いまくる!
それを、子供たちが食す!
子供たち、めっちゃ食べる、食べる!(笑)
気づけば!
「アタシの、イカげそがないー!!」
こらー!(爆)
大人げなくキレてました(笑)
男子食べ過ぎ。。。
うちの子と違い、姉の子供たち(男4人)は食欲旺盛で
たくさん食べてくれるので
ついつい、コレもあれも食べろー

と 楽しくなっちゃいます

お正月で
家に親戚が来て、ワイワイ。
田原に帰って来てるお友達に会ったり
改めて、地元の良さを感じた ひと時でしたー

2013年01月03日
お疲れさまです
こんにちは~
ナミチャンは1月1日から仕事だったんですね~(>_<)お疲れさま~!
ナミチャンに限らず新年から働いている皆さん、お疲れさまです!!!
めろんちゃんはというと~
1月1日
児童公園前の田戸神社へお詣りからの
児童公園で遊び(^O^)
たこあげしてる子達もいましたよー♪
1月2日
サンテパルクへ朝からお弁当持参して行ってきました♪
めちゃくちゃいい天気で子どもと一緒に走って遊んでたら、暑くて上着脱ぎましたよっ(^o^)/
アヒルの池のそばに白いベンチがあるんですけど、子どもはお母さんに預けて、私はそこで横になってたら本気でちょっぴり寝ちゃいました( ̄∀ ̄)
いやー本当いい天気で1日サンテパルクを満喫しました♪
1月3日
今日はまたサンテパルクに行ってきましたよー
今日からサンテパルクはやってて、11時からの餅つきに参加する予定で行ったんですけど
ドーム内にあるお正月遊びを子ども達は夢中で遊んでたら、お餅は食べられず(ρ_;)
まっ無料の甘酒はいただきましたぁ~♪
今日は風が強くて寒かったから、甘酒がからだの芯からあったくしてくれました~(^O^)
サンテパルクのキャラクターの牛さんと豚さんもきてくれて、子ども達は大喜びでしたo(^-^)o
そんな感じの充実した3日間♪
うちの旦那さんはやっと今日からお休みがとれました♪♪旦那さんの実家へ安全運転で行ってきまーすっ(^O^)
今日はめちゃくちゃ寒くなりましたね!からだに気をつけて、楽しい毎日を~(^∀^)ノ
ナミチャンは1月1日から仕事だったんですね~(>_<)お疲れさま~!
ナミチャンに限らず新年から働いている皆さん、お疲れさまです!!!
めろんちゃんはというと~
1月1日
児童公園前の田戸神社へお詣りからの
児童公園で遊び(^O^)
たこあげしてる子達もいましたよー♪
1月2日
サンテパルクへ朝からお弁当持参して行ってきました♪
めちゃくちゃいい天気で子どもと一緒に走って遊んでたら、暑くて上着脱ぎましたよっ(^o^)/
アヒルの池のそばに白いベンチがあるんですけど、子どもはお母さんに預けて、私はそこで横になってたら本気でちょっぴり寝ちゃいました( ̄∀ ̄)
いやー本当いい天気で1日サンテパルクを満喫しました♪
1月3日
今日はまたサンテパルクに行ってきましたよー
今日からサンテパルクはやってて、11時からの餅つきに参加する予定で行ったんですけど
ドーム内にあるお正月遊びを子ども達は夢中で遊んでたら、お餅は食べられず(ρ_;)
まっ無料の甘酒はいただきましたぁ~♪
今日は風が強くて寒かったから、甘酒がからだの芯からあったくしてくれました~(^O^)
サンテパルクのキャラクターの牛さんと豚さんもきてくれて、子ども達は大喜びでしたo(^-^)o
そんな感じの充実した3日間♪
うちの旦那さんはやっと今日からお休みがとれました♪♪旦那さんの実家へ安全運転で行ってきまーすっ(^O^)
今日はめちゃくちゃ寒くなりましたね!からだに気をつけて、楽しい毎日を~(^∀^)ノ
2013年01月02日
新年の挨拶〜(´•.̫ • ⋈)
こんにちは!ナミチャンです
仕事をしゃらっと終えてきて、初詣に行ってきました

高松と言えば!八柱神社です
元旦に詣でるのが我が家のイベントだったのですが。。。

除夜の鐘もつきに行ってないし、
やっとこ
本日、新年のご挨拶が終わったところです(◞‸◟ㆀ)
気づけば、新年からお弁当とするめと柿ピーしか食べてない!!!
明日は親戚が集まる日!
今からごちそう三昧でーす
皆さんは、どんなお正月ですか~
仕事をしゃらっと終えてきて、初詣に行ってきました

高松と言えば!八柱神社です

元旦に詣でるのが我が家のイベントだったのですが。。。

除夜の鐘もつきに行ってないし、
やっとこ
本日、新年のご挨拶が終わったところです(◞‸◟ㆀ)
気づけば、新年からお弁当とするめと柿ピーしか食べてない!!!
明日は親戚が集まる日!
今からごちそう三昧でーす

皆さんは、どんなお正月ですか~

2013年01月01日
新年を迎えて!街角♪新年の抱負
2013年01月01日
明けまして、おめでとうございます
おはようございます
今年もよろしくお願いします。
ナミチャン、使ってみたい女子用語7位
「仕事と私、どっちが大事なの?」
今年も言えそうにありません(´・Д・)」
今から仕事(サポーターではないですが)行ってきます

2013年01月01日
新年
明けましておめでとうございます(o^∀^o)
只今、1月1日の0時30分でございます。。。
「起きてたの?」
なんて思われる方もいらっしゃるかも。。。。
イヤイヤ
今起きました(-o-;)
最近夜8時に子ども達を寝かしつけ。。。。気付けば朝、子どもが起きて6時半くらいに起床。。。。
肌にバッチリいい生活してました(o^∀^o)
今日はたまたま起きましたよっ♪
そして1月1日!!!
めでたいんで
早速ブログ更新しためろんちゃんなワケでした(笑)
今年も
ブログ
ツイッター
ティーズ
広報
田原の街
をよろしくお願いしまーす(^o^)/
只今、1月1日の0時30分でございます。。。
「起きてたの?」
なんて思われる方もいらっしゃるかも。。。。
イヤイヤ
今起きました(-o-;)
最近夜8時に子ども達を寝かしつけ。。。。気付けば朝、子どもが起きて6時半くらいに起床。。。。
肌にバッチリいい生活してました(o^∀^o)
今日はたまたま起きましたよっ♪
そして1月1日!!!
めでたいんで
早速ブログ更新しためろんちゃんなワケでした(笑)
今年も
ブログ
ツイッター
ティーズ
広報
田原の街
をよろしくお願いしまーす(^o^)/