2019年03月16日

春ですね

春ですね

しゅちゃんです

野原や田んぼのあぜ道に、可愛いつくしが、見られます。

子供のころは、摘み取って、持ち帰り、母親に醬油と、砂糖で

煮付けて、もらい食べた記憶がよみがえります。



  

Posted by 田原市広報サポーター  at 21:01Comments(0)旬な話題花だよりおしらせ

2019年01月13日

田原市消防出初式

田原市消防出初式

しゅんちゃんです

田原市消防出初式はなとき広場で、開催されました。

各地区の消防団員や、田原市消防職員、可愛い小中山保育園消防団

仕事始めの行事です。





火災のない、災害ゼロの田原市を望みます。  

Posted by 田原市広報サポーター  at 22:22Comments(0)イベント旬な話題日常田原イベントおしらせ

2018年12月25日

今日で100歳

今日で100歳

しゅんちゃんです

今日でめでたく100歳の 誕生日を迎えた、 浦町在住の岡田譲さん、 若い時には トヨタ工場の 埋め立て前の海でアサリ、 海苔の養殖 又「 うたせあみ」の漁師で優秀な才能を持っていました 。 長男光之さん(71歳)を始め孫ひ孫の中に囲まれた楽しい人生を送っています 。

誕生日おめでとう100歳です

  

Posted by 田原市広報サポーター  at 19:09Comments(0)旬な話題子育てネタおしらせ

2018年12月08日

菜の花満開近し

菜の花満開近し

しゅんちゃんです

菜の花の 満開が近いです 蔵王幼稚園 園児の皆さん 、菜の花の管理 皆さんのおかげです、 すっかりもう田原の顔になりました、 夏のひまわりも肥料となって働いています。


吉胡町内
  

Posted by 田原市広報サポーター  at 14:49Comments(0)イベント旬な話題花だよりおしらせ

2018年12月07日

日展ー特撰「はじまりのリズム」

しゅんちゃんです

田原市 浦町 在住の岡本和弘さんが
日展で「はじまりのリズム」が
彫刻の部門で、みごと 2回目の 特選に 入賞しました、 田原市民として大変嬉しいことです。




  

Posted by 田原市広報サポーター  at 21:38Comments(0)旬な話題花だよりおしらせ

2018年11月25日

家庭の日

田原混声合唱団

しゅんちゃんです

家庭の日に合わせ 田原市混声合唱団の 「三百六十五歩のマーチ 」
「 世界はふたりのために 」及びジュニア合唱教室の生徒たちの「生きてるって素晴らしい」など大変素晴らしい コンサートです 。



  

Posted by 田原市広報サポーター  at 21:21Comments(0)イベント子育てネタ田原イベントおしらせ

2018年11月19日

再度の開花

びわの花再花

しゅんちゃんです

びわの花が咲きました。今年 2回目です 台風の影響で 一か月前の10月20日にも咲きました。 来年6月に実る 枇杷の実が楽しみです。




  

Posted by 田原市広報サポーター  at 20:48Comments(0)旬な話題日常花だよりおしらせ

2018年11月19日

中部,北陸実業団 駅伝

中部,北陸実業団 駅伝

しゅんちゃんです

今年も人気の中部北陸実業団駅伝が開催され、 沿道には市民の皆さんが手を振り、また 参加実業団の 応援旗各所で見られました。
トヨタの5連覇で幕を閉め盛り上がった大会でした。






  

Posted by 田原市広報サポーター  at 06:49Comments(0)イベント旬な話題田原イベントおしらせ

2018年11月17日

山林火災に備えて

山林火災に備えて

しゅんちゃんです

衣笠 山 と白谷海浜公園で 山林火災を想定して 愛知県防災ヘリを使い 訓練がありました、1400 Lの水タンクを備えている、150 Lを わずか1分で給水する。




  

Posted by 田原市広報サポーター  at 06:12Comments(0)イベント旬な話題田原の山おしらせ

2018年11月03日

狂い咲き

サクランボの開花


シュンちゃんです

今年の異常気象や、台風21、24号上陸により春の

開花がもう咲いている、市内の各所で、桜などの開花も

みられます。




  

Posted by 田原市広報サポーター  at 01:10Comments(0)旬な話題花だよりおしらせ

2018年10月28日

第16回 田原市民まつり

市民が作る市民のためのまつり


シュンちゃんです

田原市民まつりが、田原文化会館周辺で盛大に開催されました。

餅投げ、踊りイベント、商工会ふれあいテント村、大売り出抽選会等が、皆さん大喜び。

昨年は台風のために中止なり、そのために、今年の皆さん頑張りました。

天候にも恵まれて、最高に楽しみました。










  

Posted by 田原市広報サポーター  at 22:10Comments(0)イベント旬な話題子育てネタサーフィン田原イベントおしらせおしらせ

2018年10月26日

田原北部保育園祖父母会

田原北部保育園祖父母会


シュンちゃんです


穏やかな秋晴れの中、お孫さんの、祖父母会が、北部保育園で

開催されました。

今日は、孫と玉入れ競技や、お孫ちゃんに、おじいちゃん、おばあちゃんが

直接のプレゼントを頂き、喜んでいるおじいちゃん、おばあちゃんが多く

見られました。






  

Posted by 田原市広報サポーター  at 21:29Comments(0)イベント旬な話題子育てネタおしらせ

2018年10月24日

負けるなグルグル回れ

負けるなグルグル回れ


シュンちゃんです


台風24号のつめ跡の復旧作業が忙しく、農作業も

遅れ気味の農家の皆さん、今日は、秋晴れの中

来年の3月中旬の出荷予定の、ブロッコリーの植え付けです。

定植も終わり、最後の作業、スプリンクラーにて、散水です

見渡せば、目の前に風力発電が力強く、回っている、

負けるなスプリンクラー、回って散水しろ。






虹も見え、豊作間違いない。icon  

Posted by 田原市広報サポーター  at 20:34Comments(0)旬な話題日常おしらせ

2018年10月20日

笠山だてのんまつり

笠山だてのんまつり


シュンちゃんです

童浦小学校生徒を中心に、ふるさと童浦の笠山公園で

いいじゃん笠山~だてのんぱ-く-を開催されました。

童浦小学校の各教室、体育館で昔の遊びや水鉄砲作り方を

老人会や校区コミュニティの皆さんに教えてもらたり体験プログラムいっぱい。

メインは笠山公園で美味しい、お餅、お団子、焼いも、ポップコーン等icon21

色々もう食べきれないdangokinoko







  

Posted by 田原市広報サポーター  at 21:08Comments(0)イベント旬な話題子育てネタ田原の山田原イベントおしらせ

2018年10月20日

ビワの花

butterfly02ビワの花


シュンちゃんです

台風や長雨がつずき、久しぶりの秋晴れの、道沿いに、小鳥が鳴き、

ふと振り返ると、きれいな、ビワの花を見つけました

時期的に少しはやいかな?icon01

台風24号の、影響かな?早くて11月~1月でした。






  

Posted by 田原市広報サポーター  at 20:23Comments(0)旬な話題花だよりおしらせ

2018年10月12日

笠山~西浦松林松林セラピーコ-ス

笠山~西浦松林松林セラピーコ-ス


シュンちゃんです


健康で楽しい人生を送るには、お手軽で、簡単に始められる

ウオ-キングが最適です、田原市には、自然満喫の

ウオ-キングコ-スが有ります。

今回は笠山~西浦松林松林セラピーコ-スを紹介します、

戦前からの防風林の松林を通る最高のコ-スです。








  

Posted by 田原市広報サポーター  at 21:55Comments(0)イベント田原の山おしらせ

2018年10月07日

笠山

           笠山


シュンちゃんです


一年に一回しか、登山しない笠山です、標高78m約10分石の階段をのぼる。

今日は早朝7時には、山頂に着き、三河湾の向こうには蒲郡、形原

麓には、トヨタ田原工場を中心に並ぶ工場群

メガソ-ラ国内最大級太陽光発電、横にはグッとそびえ立つ風力発電が並ぶ

絶景です、一度は見る価値大です。







笠山と姫島のでいたらぼっち昔話はいずれまた、お話します。


  

Posted by 田原市広報サポーター  at 14:35Comments(0)旬な話題田原の山おしらせ

2018年10月05日

金木犀 (キンモクセイ)




シュンちゃんです

台風24号の被害つめ跡に、沈んでいる時、どことなく甘い香りが

漂い、良い気分にしてくれる キンモクセイ。

オレンジ色の温かみある花が咲きました。

キンモクセイが咲くと、海で海苔の胞子を海苔網付ける、作業を

毎年、回想します。





  

Posted by 田原市広報サポーター  at 14:07Comments(0)旬な話題花だよりおしらせ

2018年10月02日

台風24号のつめ跡

台風24号のつめ跡


シュンちゃんです


台風24号半島に大変な被害をおぼして、

逃げ去りました、目に付いた被害。


1、中部電力の停電時間、童浦地区の浦町ですが今10月2日18時以降
通電、完了 長すぎた、まだ停電有ります。

2、風雨により、定植された、キャベツ、ブロッコリー等農産物の塩害、飛ばされる
畑のほぼ、ぜん滅 植えなおし。

3、菊ハウス等倒壊、ガラス、ビニールハウス破壊。

4、民家の屋根瓦飛ばされる。

5、高潮により、船舶の被害。他にも被害が多数です。




電線の断線、路面に垂れさがる。
  

Posted by 田原市広報サポーター  at 21:01Comments(0)旬な話題日常田原イベントおしらせ

2018年09月30日

台風24号農家は困惑

強烈な台風24号農家は困惑

シュンちゃんです


台風24号が接近する、もう既に、キャベツ、ブロッコリーは

畑の,
うなの冠水等の被害が見られる、

長雨で定植が遅れて、ようやく植え付けしたのにface07

暴風圏に入れは、こんなもんではない

被害が少ない様に願うばかりです。



風雨揉まれ、刈り取り前の稲が倒れてしまう。

童浦 みなみ河岸です、高潮が上がったら、船舶は転覆です。


  

Posted by 田原市広報サポーター  at 18:00Comments(0)日常おしらせ