2019年03月16日

春ですね

春ですね

しゅちゃんです

野原や田んぼのあぜ道に、可愛いつくしが、見られます。

子供のころは、摘み取って、持ち帰り、母親に醬油と、砂糖で

煮付けて、もらい食べた記憶がよみがえります。



  

Posted by 田原市広報サポーター  at 21:01Comments(0)旬な話題花だよりおしらせ

2018年12月08日

菜の花満開近し

菜の花満開近し

しゅんちゃんです

菜の花の 満開が近いです 蔵王幼稚園 園児の皆さん 、菜の花の管理 皆さんのおかげです、 すっかりもう田原の顔になりました、 夏のひまわりも肥料となって働いています。


吉胡町内
  

Posted by 田原市広報サポーター  at 14:49Comments(0)イベント旬な話題花だよりおしらせ

2018年12月07日

日展ー特撰「はじまりのリズム」

しゅんちゃんです

田原市 浦町 在住の岡本和弘さんが
日展で「はじまりのリズム」が
彫刻の部門で、みごと 2回目の 特選に 入賞しました、 田原市民として大変嬉しいことです。




  

Posted by 田原市広報サポーター  at 21:38Comments(0)旬な話題花だよりおしらせ

2018年12月03日

師走の花

師走の花

しゅんちゃんです

カレンダーも最後の一枚になりましだ
今年も終わりかなと思うと何かふと悲しくと, 新しい年への希望と欲望が渦巻いています、 そんな時 目に入ったのが 師走に咲いている花です。










  

Posted by 田原市広報サポーター  at 19:44Comments(0)旬な話題花だよりおしらせ

2018年11月19日

再度の開花

びわの花再花

しゅんちゃんです

びわの花が咲きました。今年 2回目です 台風の影響で 一か月前の10月20日にも咲きました。 来年6月に実る 枇杷の実が楽しみです。




  

Posted by 田原市広報サポーター  at 20:48Comments(0)旬な話題日常花だよりおしらせ

2018年11月03日

狂い咲き

サクランボの開花


シュンちゃんです

今年の異常気象や、台風21、24号上陸により春の

開花がもう咲いている、市内の各所で、桜などの開花も

みられます。




  

Posted by 田原市広報サポーター  at 01:10Comments(0)旬な話題花だよりおしらせ

2018年10月20日

ビワの花

butterfly02ビワの花


シュンちゃんです

台風や長雨がつずき、久しぶりの秋晴れの、道沿いに、小鳥が鳴き、

ふと振り返ると、きれいな、ビワの花を見つけました

時期的に少しはやいかな?icon01

台風24号の、影響かな?早くて11月~1月でした。






  

Posted by 田原市広報サポーター  at 20:23Comments(0)旬な話題花だよりおしらせ

2018年10月05日

金木犀 (キンモクセイ)




シュンちゃんです

台風24号の被害つめ跡に、沈んでいる時、どことなく甘い香りが

漂い、良い気分にしてくれる キンモクセイ。

オレンジ色の温かみある花が咲きました。

キンモクセイが咲くと、海で海苔の胞子を海苔網付ける、作業を

毎年、回想します。





  

Posted by 田原市広報サポーター  at 14:07Comments(0)旬な話題花だよりおしらせ

2018年09月25日

彼岸花

彼岸花 満開


シュンちゃんです


この時期なると、パッちりと咲く花だ、

彼岸花、野原一面や収穫を終えた 田んぼ道や

鼻がムズムズしたときに見かける花(曼珠沙華)

猛暑の夏から~さわやかな秋の風を感じる時だ

夏から~秋にバトンタッチ








  

Posted by 田原市広報サポーター  at 16:18Comments(0)旬な話題花だよりおしらせ

2018年03月02日

春です  そだねー

春です  そだねー icon06

シュンちゃんです

あっという間に 2月も過ぎれば、強烈な春一番の

強風に煽られて、オリンピックのテレビに 引っ張られていたが

外に出ると 草木が 春満開です。
         梅は咲たが 桜はまだかいな










  

Posted by 田原市広報サポーター  at 22:06Comments(0)旬な話題花だよりおしらせ

2018年02月09日

あいち 花フェスタ in 東三河

あいち 花フェスタ in 東三河

シュンちゃんです

 日本一花を作るまちが、日本一花で 楽しくなる 日 

                   田原文化会館。 総合体育館

                   2月9日(金)~2月12日(月.休) 

 愛知県は 花の生産量が日本一です、産出額は連続で トップを

守っています、特に田原市は、キク、カ-ネイション、洋花、鉢物など

日本 有数の生産地です。








  

Posted by 田原市広報サポーター  at 19:23Comments(0)イベント旬な話題花だよりおしらせ

2018年02月04日

第66回渥美半島駅伝競争大会

第66回渥美半島駅伝競争大会
 シュンちゃんです

初春の渥美半島を駆け抜ける渥美半島駅伝大会が 平成24年以来

5年ぶりに復活開催されました。

高校生男子の部、一般の部 5区間 26.5km赤羽根文化会館西 スタ-ト

女子の部 5区間 16.1km  田原東部小学校北 スタ-ト

季節風の冷たい中 駿足を 争いました。



   12時20分 女子スタ-ト


   男子3区タスキ渡し


   ボランティアの方も寒い中ご苦労様です。

    沿道では、常夏の半島です、梅の花が見られました。

  

Posted by 田原市広報サポーター  at 21:44Comments(0)イベント旬な話題花だより田原イベントおしらせ

2017年12月24日

早くも、咲き誇る 草花

早くも、咲き誇る 草花   

シュンちゃんです

今年の冬は寒さが非常に厳しく、田原市特産のキャベツ、プロッコリーの生育が遅れ、市場価格が大変高くなっています。
そんな気候にも負けず、草木の開花が見られます。
  野に咲く水仙
 
  花蓮な野菊

  ブロッコリーの花

  ビワの花(6月ごろ成熟します)


  

Posted by 田原市広報サポーター  at 20:49Comments(0)旬な話題花だよりおしらせ

2017年07月25日

ヒマワリ満開

iconヒマワリ満開butterfly02
 
シュンちゃんです

今年の5月19日neko02に、童浦校区の吉胡町にあるエコガーデンシテイ地域協議会の畑で、蔵王幼稚園児88名の種まき名人の成果が実り、大きなヒマワリが咲きましたキラキラ
このヒマワリを肥料として、9月には菜の花の種まき名人のhiyoko_02、お仕事が待っています。butterfly02








リサイクルの原点ですね。次は菜の花の満開がheart 頭をよぎります。  

Posted by 田原市広報サポーター  at 08:55Comments(0)イベント旬な話題花だより田原イベントおしらせ

2016年12月18日

春よ来い  菜の花満開

 

      butterfly02 春よ来いbutterfly01  菜の花満開  シュンちゃんです。

 今年も 菜の花プロジェクトの 蔵王山下の 吉胡の菜の花畑は、満開に咲きました

毎年 幼稚園児の種まき名人icon
の良い子のiconbutterfly02 手によって 上手にまかれicon菜の花畑に

変身しました。




    butterfly02今の菜の花 は最高です。butterfly01  » 続きを読む

Posted by 田原市広報サポーター  at 21:25Comments(0)旬な話題花だよりおしらせ

2016年10月23日

田原市民祭り

   
      田原市民まつり:   
                                         シュンちゃんです。


市民がつくるicon 市民のためのまつり、田原文化会館、はなのき広場で開催されました。

踊りイベント もち投げ ふれあいテント村で 商工会大売り出し 抽選会が 盛大に開催されました。





献血ご苦労様ですheart 痛いですかiconicon


icon06もち投げ dango もっと( な げ て)icon21


皆さん 大変楽しみながら、市民のためのまつりができた
関係者の皆さんご苦労様でした お疲れ様です。











  

Posted by 田原市広報サポーター  at 21:56Comments(0)イベント旬な話題花だより田原イベントおしらせ

2016年10月14日

たっぷく際     田原福祉専門学校


       
      たっぷく際     田原福祉専門学校

                                    シュンちゃんです。

              第20回たっぷく祭  今年のテ-マ   ~心をひとつに~

皆さんが楽しみながら、お祭り参加の皆さんに 喜んでもらう様に、展示、催事に工夫が見られます。

ボウリング、わなげ、縁日模擬店手浴体験、抹茶席、 ~心をひとつに~喜びiconicon

楽しいお祭り でした。







icon06
月日  10月14,15日
場所  田原福祉専門学校      時間 15日は9時~15時 是非参加いただきたい です。icon  

Posted by 田原市広報サポーター  at 21:57Comments(0)レシピイベント旬な話題花だより田原イベントおしらせ

2016年10月12日

蔵王山展望まつり


       蔵王山展望まつり

       
                                    シュンちゃんです。

田原市の最高峰の蔵王山展望台からの眺める iconキラキラ

風を感じて 360度の大パノラマを、満喫しながら 楽しいイベントで 大変楽しく、

工作教室  花ノたみステ-ジ お茶会 大道芸人ショ-

蔵王山権現堂のもち投げ icon06face03

大量のもちゲットして最高だiconiconheart











朝はあめが降り心配されたが、関係者の願いが 願い届き 開催されました。  » 続きを読む

Posted by 田原市広報サポーター  at 22:25Comments(0)レシピ旬な話題花だより田原の山田原イベントおしらせ

2016年03月31日

春爛漫 この花 何の花 !

       


     春爛漫 この花 何の花 ! butterfly02花                                シュンちゃんです
      

face05キラキラ 取り遅れた野菜、食糧には ならなかったが、きれいな花を咲かせて くれる。nico
   大根の花


  小松菜の花


   
   ブロッコリーの花 


   白菜の花



   キャベツの花


   野生の菜の花



     

Posted by 田原市広報サポーター  at 13:51Comments(0)旬な話題花だより田原の山

2016年02月21日

日本一の花の祭典

こんにちは、コンちゃんです。

昨日、伊良湖先端、休暇村で開催されている「花の超祭典」に行ってきました。



 日本一の花どころ渥美半島の生産者だからこそできる、 自慢の花々で彩られた他にはない特別な祭典です。




田原市の約500種の花々で、色鮮やかにデコレーションして出来ているフラワードームは、写真スポットに最適です。




「お兄ちゃん花キレイだね」と、花が綺麗すぎて花ばかり見てしまいます。




マム(菊)を使ったマムワールドもあり、花の魅力満載です。


他にも、内容は盛りだくさんで、雑誌でしか目にできないような珍しいお花を買うことができたり、

巨大フラワーモニュメントを見ることが出来たり、アレンジメントの体験ができたり等、又、 花とコラボしたグルメ&スウィーツもあります。




田原市で採れた野菜をふんだんに使ったポトフは、野菜の甘味がしっかり出て、また栄養価が高い菜の花が入って美味しかったです。

また、道の駅「田原めっくんはうす」、「あかばねロコステーション」、伊良湖菜の花ガーデン(菜の花まつり会場)にお立ち寄りいただきますと、なんと!花の超祭典お花の引換券(お花1本プレゼント券)がもらえちゃいます!(各所150~200枚のご用意となります)




貰ったお花と、購入した花を、花瓶に入れて飾りました。

綺麗な花を見て、美味しい物を食べて皆さん、満面な笑顔でした。

みなさん、是非会場に足を運んでみてくださいね!


詳しいイベント情報は→http://www.hanachosai.com/


  

Posted by 田原市広報サポーター  at 06:55Comments(0)イベント旬な話題花だより田原イベントおしらせ