2012年06月30日
今年のあじさい’❀
みなさん、はじめまして!
広報サポーターの 河合 恵です。
明日から田原市広報ブログが公開になりますが、
既にup出来るという事で!
こちらのブログでの名前は megu.
愛称を ’’メグ’’ で、 よろしくお願い致します!(m*_ _)mペコ
さて本題へ!!>∀<
6月も今日で最後になりまして、
なんだか梅雨らしくない感じですが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか?^^
私はというと、
昨年より広報サポーターとして
田原市のイベントや風景、
季節の花々などを広報を通じて
ご紹介させて頂いています。
今年からは、更にHPに季節の花などを
upさせて頂く事になりました!
しかも先日、あじさいの写真を掲載させて頂きました♪
そして、載せきれなかった分を
こちらでご紹介させて頂きまぁす●・∀・
毎年6月に行われている
’パシフィック ケアハウス’の敷地内での
’あじさいフェアー’ に
お邪魔して撮って来たんで
早速ご覧ください! ●・∀・
写真は6/10・11日に撮ったのですが
この日は曇りでちょっと暗いのが残念ですが...;
施設内の紫陽花並木’

ガクあじさい
晴れ間が差し、
一瞬だけ日を浴びて’

続いて、
墨田の花火’

名前の通りに
星形の花が飛び出す感じ!
咲き始めは白色ですが
これから段々と色に染まって行きますよ~。
渦を巻いた様な個性的な
うずあじさい’
別名をお多福あじさい(オタフク)って言うんです


一般的によく知られてるのは
手毬型のあじさいで。
本アジサイを逆光で’

あじさいも色んな品種があって
それぞれに特徴がありますよね*`・∀・´*
そんなあじさいも
また来年ですね
みなさんもよかったら、
毎年行われているので
ケアハウスさんの
あじさいフェアーへどうぞお出掛け下さい!

感謝を込めて
広報サポーターの 河合 恵です。
明日から田原市広報ブログが公開になりますが、
既にup出来るという事で!
こちらのブログでの名前は megu.
愛称を ’’メグ’’ で、 よろしくお願い致します!(m*_ _)mペコ
さて本題へ!!>∀<
6月も今日で最後になりまして、
なんだか梅雨らしくない感じですが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか?^^
私はというと、
昨年より広報サポーターとして
田原市のイベントや風景、
季節の花々などを広報を通じて
ご紹介させて頂いています。
今年からは、更にHPに季節の花などを
upさせて頂く事になりました!
しかも先日、あじさいの写真を掲載させて頂きました♪
そして、載せきれなかった分を
こちらでご紹介させて頂きまぁす●・∀・
毎年6月に行われている
’パシフィック ケアハウス’の敷地内での
’あじさいフェアー’ に
お邪魔して撮って来たんで
早速ご覧ください! ●・∀・
写真は6/10・11日に撮ったのですが
この日は曇りでちょっと暗いのが残念ですが...;


晴れ間が差し、
一瞬だけ日を浴びて’
続いて、

名前の通りに
星形の花が飛び出す感じ!
咲き始めは白色ですが
これから段々と色に染まって行きますよ~。
渦を巻いた様な個性的な

別名をお多福あじさい(オタフク)って言うんです



一般的によく知られてるのは
手毬型のあじさいで。

あじさいも色んな品種があって
それぞれに特徴がありますよね*`・∀・´*
そんなあじさいも
また来年ですね

みなさんもよかったら、
毎年行われているので
ケアハウスさんの
あじさいフェアーへどうぞお出掛け下さい!
感謝を込めて

2012年06月29日
自己紹介~今日の子育て編とかとか
《風の街のたはら》
このブログ
7月スタートって事だったけど
今日からでも大丈夫って事で
早々とupしますっ
★☆★☆★☆
とりあえず自己紹介から
3姉妹ママの子育てブログ担当の私。。。
実名出すのに抵抗あるんで~ここでわ、めろんちゃんでお願いします( ̄∀ ̄)
田原と言ったら《角メロ》ってことで。

もぉメロンの季節ですが、食べましたか?
あたしは実家が農家なので貰って食べました♪スイカも♪トウモロコシも♪
ご近所さんにも野菜や果物、あさりなど色々いただけるから、ありがたいかぎりですね!
街だとなかなか無い田舎のいいとこですよね♪
★☆★☆★☆
今日の朝
一番上の恋ちゃんを保育園に送った後
伊良湖保育園にある開放施設の『なのはな』に下の子2人を連れて遊びに行ってきました(*^o^*)
今年の4月から
朝の開放時間が9時半からになったんですよ♪(前は10時からでした)
なのはなに行ったら、保育園のママ親子も、なのはなで知り合ったママ親子も居て、沢山しゃべれて楽しかったな♪
※そぉそぉ
来週あたりに水遊びが始まるそうですよ(*^o^*)
オムツがとれていない子は、水遊びオムツがいるので遊びに行く時はお忘れなく♪
お昼からは
広報サポーターの集まりがあったので
真ん中の姫ちゃんはお母さんに預けて
一番下の美ちゃんを連れて行ってきましたっ
美ちゃん寝ててくれて本当にお利口さんでした(*^o^*)
これはブログだけど
田原市はめだかちゃんがツイッターもやってるから
http://twitter.com/#!/KohoTahara
みにいってねっ♪
あと
田原の旬の食べ物をつかったレシピも紹介されるから
沢山見に来てくださいね(^O^)
このブログ
7月スタートって事だったけど
今日からでも大丈夫って事で
早々とupしますっ
★☆★☆★☆
とりあえず自己紹介から
3姉妹ママの子育てブログ担当の私。。。
実名出すのに抵抗あるんで~ここでわ、めろんちゃんでお願いします( ̄∀ ̄)
田原と言ったら《角メロ》ってことで。

もぉメロンの季節ですが、食べましたか?
あたしは実家が農家なので貰って食べました♪スイカも♪トウモロコシも♪
ご近所さんにも野菜や果物、あさりなど色々いただけるから、ありがたいかぎりですね!
街だとなかなか無い田舎のいいとこですよね♪
★☆★☆★☆
今日の朝
一番上の恋ちゃんを保育園に送った後
伊良湖保育園にある開放施設の『なのはな』に下の子2人を連れて遊びに行ってきました(*^o^*)
今年の4月から
朝の開放時間が9時半からになったんですよ♪(前は10時からでした)
なのはなに行ったら、保育園のママ親子も、なのはなで知り合ったママ親子も居て、沢山しゃべれて楽しかったな♪
※そぉそぉ
来週あたりに水遊びが始まるそうですよ(*^o^*)
オムツがとれていない子は、水遊びオムツがいるので遊びに行く時はお忘れなく♪
お昼からは
広報サポーターの集まりがあったので
真ん中の姫ちゃんはお母さんに預けて
一番下の美ちゃんを連れて行ってきましたっ
美ちゃん寝ててくれて本当にお利口さんでした(*^o^*)
これはブログだけど
田原市はめだかちゃんがツイッターもやってるから
http://twitter.com/#!/KohoTahara
みにいってねっ♪
あと
田原の旬の食べ物をつかったレシピも紹介されるから
沢山見に来てくださいね(^O^)
2012年06月29日
広報サポーター 初仕事♪
広報サポーターの浪崎季代美です

こちらでは ナミチャン

みなさんよろしくお願いしますね

早速ですが6/28放送の
CATVの街角ネットたはら ご覧いただけましたか

今回は赤羽根図書館で撮影しましたよー

赤羽根図書館は よく利用しますが

小さいながらも蔵書がしっかりあり
小さい子供と行くにはピッタリなサイズなんですよ~
子供室も分かれているから、子供が騒いでも気になりません

まだいったことのない方はぜひ行ってみてくださいね~

初めての撮影に緊張する ナミチャンです(笑)

にこにこしながら 分かりやすく伝えるって難しいですね

今回の内容は
○愛のココナッツメッセージpart25 やしの実投流
○中学校職場体験学習
などです

まだ街角ネットたはらをご覧になってない方は
こちらの内容は
7/12 15:20まで ティーズでご覧いただけますので
ぜひぜひ チェックしてみてくださいねー

放送時間は 7:20~ 12:20~ 15:20~ 18:20~ 22:20~ 24:20~となっております
ティーズがご覧になれない方のためにリンク貼っておきまーす

街角ネットたはら
こちらをご覧くださいね
では 次回をお楽しみに
