2015年04月24日
なんじゃこりゃー♪
ナミチャンです★
季節の変わり目体調崩してないですか?
こどもだったらムキャー!な遊び場を発見

クマが兜かぶってます

@赤羽根図書館エントランス

くまさんのお家で楽しそうに遊ぶおこさま


くまさんの大好物のおにぎりとチキンをぜひ食べさせに行ってみてくださいね

司書さんがあれやこれやとイベントを仕掛けてきて
いくたびに新しい図書館になっていて
いつも楽しいです


その隣にあるこども室は
エントランスを挟んだ別室になっていて
ほかの利用者を気にせずお子さんと読書が楽しめます

静かに なんてなかなかできないお年頃ですからねー

小さなおこさまを連れて本をゆっくり選ぶのが難しいお母さんは
予約をして取りに行くとストレスフリーです




ぜひご利用ください

2015年04月22日
20
いつも広報サポーターブログをご覧いただきありがとうございます
![]()

ナミチャンです

ここはどこだかわかりますか??

このデージーの絨毯は


サンテパルクー

サンテパルクがなんと開園20周年!
20周年記念事業としてキャベゾウの兄弟となる
キャラクターを小学生から募集

どんな子になるか楽しみね~


たけのこ掘り体験もやってみたいー

詳細はサンテパルクたはらHPをご覧くださいね

2015年04月19日
こういうの
ナミチャンです♪


![]()
このお花は何のお花でしょうか?
*
*
*
正解は~


大根!
キャベツから黄色いお花が咲いていて
菜の花畑に続いて黄色い絨毯だ~

と思っていたんだけど
大根にもこんなお花が咲くのね
しかもめちゃくちゃいい匂い。
二度楽しめるね。
お出かけの際は、探してみてね

2015年04月15日
つぎは、あなた!
ナミチャンです♪
広報サポーターになりたいな
って![]()

広報サポーターになりたいな

実は思っている方!
募集は毎年この時期に行われています。

- 市民記者(取材・記事作成)
- ケーブルテレビ市政情報番組のナビゲーター出演
- ブログなどインターネットを活用した情報発信
- イベントや風景などの撮影
などなど

いろいろ挑戦させてくれますよー

申し込もうとしていたら、
ちょっと興味があるけど難しいかもな・・・って方は
一度広報秘書課がどんなところか覗きに行ってみるといいですね
親切な職員が笑顔で迎えてくれますよー

タグ :頑張ってねって声かけられます
2015年04月14日
スポーツを始めたいけど・・・
いつも広報サポーターブログをご覧いただきありがとうございます

![]()
23-3531

ナミチャンです
4月ももう半ば!

4月ももう半ば!
環境が変わった方そろそろお疲れ気味じゃないですかー?
えぇ、私はお疲れ気味ですよー(笑)
ま、疲れた疲れた言ってても
疲れは取れないので
さらに新しいことでもして自分追い込んじゃう?!
いやいや、体動かしてリフレッシュしましょ

キンボールスポーツ教室のお知らせ


小学5年生から参加できますので
お子さんや仲間と気軽に参加してみませんか?
一緒に運動するとなんかすぐ盛り上がっちゃいません??
新しい友達作りの場にもなりますよ

お問い合わせは 田原市教育委員会スポーツ課まで

2015年04月11日
明日は!
こんばんは!ナミチャンです★

明日はいよいよ
明日はいよいよ
愛知県議会議員一般選挙ですね!
今日も「期日前投票行ってきたわよ~」って
方にたくさんお会いしました

投票時間は午前7時から午後8時まで

田原市ホームページでは開投票速報が行われますよー

愛知県選挙管理委員会では投票への流れが漫画で
ちょっと笑っちゃう感じで詳しく説明されています。
ぜひご参考に

2015年04月07日
OMG!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます( *′ω`*)ノナミチャンです
我が家の下の子も昨日、無事小学校の入学式を終え 本日初登校しました!ヽ( ・∀・)ノ
で!
病院に行ったんですけど、
切ーれーてーたー(´д`)

1年生になる子は子ども医療費受給者証が交換になります!
古い子ども医療費受給者証は4/1からは使えなかった!
古い返却期限は5/1まで
なるべく早く返却しましょう!
我が家の下の子も昨日、無事小学校の入学式を終え 本日初登校しました!ヽ( ・∀・)ノ
で!
病院に行ったんですけど、
切ーれーてーたー(´д`)

1年生になる子は子ども医療費受給者証が交換になります!
古い子ども医療費受給者証は4/1からは使えなかった!

古い返却期限は5/1まで
なるべく早く返却しましょう!
2015年04月03日
まじめな話。
ナミチャンです☆
今日はちょっとまじめなお話をします!
(いつも不真面目なわけではないです
)
田原市教育委員会は市文化財として新たに
保美貝塚(保美町平城地内)と

今日はちょっとまじめなお話をします!
(いつも不真面目なわけではないです

田原市教育委員会は市文化財として新たに
保美貝塚(保美町平城地内)と
セメント徳利窯(御殿山)の2史跡をしていしました!
重要な個所を簡単に!
保美貝塚は国内では三河地方のみで11例しか確認されていない
盤上集骨墓が特徴。
セメント徳利窯は国内に同型の窯は
山口県(1基)と田原市(2基)にしか
残存していません。
田原市は野菜の生産もトップクラスで
自然も多く、花の生産も盛んで
さらにこんな重要な文化財もあるんです。
その他にも多くの文化財があるんですよ~

興味のある方は文化生涯学習課をご覧ください
興味がなくても
話の幅が広がるので、ちょっと知ってると
いいかも

