2019年01月13日

田原市消防出初式

田原市消防出初式

しゅんちゃんです

田原市消防出初式はなとき広場で、開催されました。

各地区の消防団員や、田原市消防職員、可愛い小中山保育園消防団

仕事始めの行事です。





火災のない、災害ゼロの田原市を望みます。  

Posted by 田原市広報サポーター  at 22:22Comments(0)イベント旬な話題日常田原イベントおしらせ

2018年11月25日

家庭の日

田原混声合唱団

しゅんちゃんです

家庭の日に合わせ 田原市混声合唱団の 「三百六十五歩のマーチ 」
「 世界はふたりのために 」及びジュニア合唱教室の生徒たちの「生きてるって素晴らしい」など大変素晴らしい コンサートです 。



  

Posted by 田原市広報サポーター  at 21:21Comments(0)イベント子育てネタ田原イベントおしらせ

2018年11月19日

中部,北陸実業団 駅伝

中部,北陸実業団 駅伝

しゅんちゃんです

今年も人気の中部北陸実業団駅伝が開催され、 沿道には市民の皆さんが手を振り、また 参加実業団の 応援旗各所で見られました。
トヨタの5連覇で幕を閉め盛り上がった大会でした。






  

Posted by 田原市広報サポーター  at 06:49Comments(0)イベント旬な話題田原イベントおしらせ

2018年10月28日

第16回 田原市民まつり

市民が作る市民のためのまつり


シュンちゃんです

田原市民まつりが、田原文化会館周辺で盛大に開催されました。

餅投げ、踊りイベント、商工会ふれあいテント村、大売り出抽選会等が、皆さん大喜び。

昨年は台風のために中止なり、そのために、今年の皆さん頑張りました。

天候にも恵まれて、最高に楽しみました。










  

Posted by 田原市広報サポーター  at 22:10Comments(0)イベント旬な話題子育てネタサーフィン田原イベントおしらせおしらせ

2018年10月20日

笠山だてのんまつり

笠山だてのんまつり


シュンちゃんです

童浦小学校生徒を中心に、ふるさと童浦の笠山公園で

いいじゃん笠山~だてのんぱ-く-を開催されました。

童浦小学校の各教室、体育館で昔の遊びや水鉄砲作り方を

老人会や校区コミュニティの皆さんに教えてもらたり体験プログラムいっぱい。

メインは笠山公園で美味しい、お餅、お団子、焼いも、ポップコーン等icon21

色々もう食べきれないdangokinoko







  

Posted by 田原市広報サポーター  at 21:08Comments(0)イベント旬な話題子育てネタ田原の山田原イベントおしらせ

2018年10月14日

蔵王山展望まつり

蔵王山展望まつり


シュンちゃんです


早朝は、小雨が降って、今日は、展望まつりは、危ないかと、

思っていたが、見る~うちに、秋晴れの上天気の360度の

大パノラマを満喫出来ました。

一番人気は毎年長蛇の列を作る、うどん、あま酒、景品付き

蔵王権現堂のもち投げかな?蔵王山お茶会も、かなり人気です。







  

Posted by 田原市広報サポーター  at 20:25Comments(0)イベント旬な話題田原の山田原イベントおしらせ

2018年10月02日

台風24号のつめ跡

台風24号のつめ跡


シュンちゃんです


台風24号半島に大変な被害をおぼして、

逃げ去りました、目に付いた被害。


1、中部電力の停電時間、童浦地区の浦町ですが今10月2日18時以降
通電、完了 長すぎた、まだ停電有ります。

2、風雨により、定植された、キャベツ、ブロッコリー等農産物の塩害、飛ばされる
畑のほぼ、ぜん滅 植えなおし。

3、菊ハウス等倒壊、ガラス、ビニールハウス破壊。

4、民家の屋根瓦飛ばされる。

5、高潮により、船舶の被害。他にも被害が多数です。




電線の断線、路面に垂れさがる。
  

Posted by 田原市広報サポーター  at 21:01Comments(0)旬な話題日常田原イベントおしらせ

2018年09月29日

台風24号、近づく

台風24号、上陸か

シュンちゃんです

大型で非常に強い台風24号が速度を上げながら九州の海上を

通過し、紀伊半島に上陸するようです、明日にも田原市に

影響が出る様だ。

大雨や、暴風、高波、高潮に厳重警戒し、自分の身を守る

様な、心がけしましょう。





台風24号の被害がない様に、祈るだけです。


  

Posted by 田原市広報サポーター  at 19:46Comments(0)旬な話題田原イベントおしらせ

2018年09月27日

交通死亡事故多発警報

交通死亡事故多発警報」発令


シュンちゃんです

秋の交通安全運動が始まった。

愛知県は、15年連続で、交通事故死者数が

全国ワ-ストで9月20日までに、139人が死亡しています。

愛知県の大村知事が「交通死亡事故多発警報」発令しました。

「夕方、早めのライトの点灯を心がけ」

毎朝地域の皆さんや、各団体の方々の通学路の交通安全を
行われる。
             童浦小学校付近の交差点付近





交通安全を交通事故、ゼロ 

  

Posted by 田原市広報サポーター  at 01:37Comments(0)イベント旬な話題子育てネタ日常田原イベント

2018年09月22日

平成30年度童浦小学校大運動会

輝け笑顔!みんなが主役だ いざ勝負

シュンちゃんです


秋晴れの中、と言いたいが、前日からの雨がやまず

開会式を遅らせスタ-ト

田原市で一番の400余名の児童と北部保育園、地域皆さんとの

大運動会です、PTAや関係者努力により開催されました。



face02グランドの水溜まりをぞうきんで吸い取り
グランド整備するPTAのお母さんありがとうございます。











  

Posted by 田原市広報サポーター  at 18:01Comments(0)イベント子育てネタ田原イベントおしらせ

2018年09月21日

ワールドサ-フィン国際大会

赤羽根ロングビ-チサ-フィン大会

シュンちゃんです

秋の長雨の中赤羽根ロングビ-チで世界42か国の

代表が争っている。

明日は、9月22日は女子決勝と

表彰式の応援お願いします。






世界の代表選手にも応援お願いしますicon06


  

Posted by 田原市広報サポーター  at 19:40Comments(0)レシピサーフィン田原イベントおしらせ

2018年09月17日

田原祭り花火大会

田原祭り花火大会

シュンちゃんです

田原祭りのクライマックスの花火大会が開催されました。

手筒花火から始まり、大筒花火や、尺玉が打ち上げられ、

ドキドキする仕掛け花火やスタ-マインが夜空をこがしました。

4000発の花火に皆さんの歓声が夜空に響きわたる。icon








田原祭りは雨になると、昔からの話だが、今年の花火は最高の快晴

皆さんの心がけですお疲れ様です。icon06  

Posted by 田原市広報サポーター  at 01:00Comments(0)イベント旬な話題田原イベントおしらせ

2018年09月16日

秋のお祭りの季節到来

 田原祭り開幕


シュンちゃんです

渥美半島の、各地区のお祭りの先頭をきって、田原祭りが開幕です。

伝統の行事のからくり人形を構える、山車が街並みをめぐり

おはやしを披露する、各町の子供達のみこし もかわいい
face02
9月16日の合同花火大会が楽しみです。





お祭り大好きですface02  

Posted by 田原市広報サポーター  at 07:00Comments(0)イベント旬な話題田原イベントおしらせ

2018年09月15日

サ-フィン オ-プ二ンングセレモニー

    
       国際サ-フィン大会イン田原

シュンちゃんです

国際サ-フィン連盟(ISA)の世界最高峰大会『ワールドサ-フィンゲームス』

 オ-プ二ンングセレモニーが田原市役所で開催されました。

三河田原駅前~田原市役所まで各国42ヵ国の選手の皆さんのパレード

国際色豊かです。

田原まつりの山車のおはやしも、あり沿道の皆さんの声援も最高です。

田原市赤羽根町ロングビ-チで、9月15日(土)~22日(土)です。

皆さんサ-フィン大会を応援しましょう。








会場では『おもてなしエリア』もあります、応援しょう。






  

Posted by 田原市広報サポーター  at 18:22Comments(0)イベント旬な話題サーフィン田原イベントおしらせ

2018年05月27日

浦区で防災訓練を実施

    防災訓練を実施
  
シュンちゃんです、今年もよろしくお願いします。

緊急時の災害対策として、浦区自主防災会は、5月27日(日)午前7時より

防災訓練を実施しました。

各小班集合場所に集まり安否確認して➡各組集会所➡隣保班長報告

皆さん知人の顔見て、ひと安心

又 消防団員による消火栓の取り扱い訓練を実施

皆さん、いざという時に備えて真剣に消防団員の指導に従っていました。

大変にためになる、防災訓練でした。




  

Posted by 田原市広報サポーター  at 09:35Comments(0)イベント田原イベントおしらせ

2018年03月01日

火の用心 防火駅伝

火の用心 防火駅伝

     シュンちゃんです

   早朝の朝 田原消防署を スタ-ト消防職員が田原市内

119Km (火事 TEL119番通報)防火駅伝12箇所タスキ渡し継走

寒い朝ご苦労様です。      

 「火の用心 ことばを形に 習慣に 」

   平成30年2月28日   童浦校区市民館まえ







  

Posted by 田原市広報サポーター  at 22:14Comments(0)イベント旬な話題田原イベントおしらせ

2018年02月04日

第66回渥美半島駅伝競争大会

第66回渥美半島駅伝競争大会
 シュンちゃんです

初春の渥美半島を駆け抜ける渥美半島駅伝大会が 平成24年以来

5年ぶりに復活開催されました。

高校生男子の部、一般の部 5区間 26.5km赤羽根文化会館西 スタ-ト

女子の部 5区間 16.1km  田原東部小学校北 スタ-ト

季節風の冷たい中 駿足を 争いました。



   12時20分 女子スタ-ト


   男子3区タスキ渡し


   ボランティアの方も寒い中ご苦労様です。

    沿道では、常夏の半島です、梅の花が見られました。

  

Posted by 田原市広報サポーター  at 21:44Comments(0)イベント旬な話題花だより田原イベントおしらせ

2018年01月21日

冬のウォーキング 笠山周辺

冬のウォーキング 笠山周辺

シュンちゃんです

田原市民の体力増強、ストレス発散等の為 田原市教育委員会、

スポーツ推進委員関係の皆さんにより 浦町笠山公園  

スタ-トで約 10KMのウォーキングが開催されました。

コ-スのメインは 1、戦前からの防風林の松並木

2.トヨタ自動車関連会社の工場群

3.高騰野菜のキャベツ、ブロッコリー畑の横断コ-ス

4.汐川干潟の渡り鳥カモなどバードウオッチング堤防コ-ス

10KMのコ-スは 大変厳しいが皆さん、励まし合いながら完歩出来ました。








  icon06 忘れていました、最高の慶びは、ゴ-ル後の
豚汁は、大変美味しかったです お代わりも食べました。


4.

  

Posted by 田原市広報サポーター  at 20:15Comments(0)イベント田原イベントおしらせ

2018年01月19日

春ブロッコリーの定植


春ブロッコリーの定植

シュンちゃんです

ブロッコリーの栽培環境は 天候不順や市場価格の動向に

より多少の変動変更は、ありますが、

早生品種 8月種まき    10月中旬から収穫

中生品種 8月下旬種まき 12月から収穫

晩生品種 12月種まき    5月から収穫

大きく分別すると、3種類に分けます。

今回は晩生品種の定植です。









   

Posted by 田原市広報サポーター  at 21:06Comments(0)旬な話題日常田原イベントおしらせ

2018年01月12日

冬の訪問者 渡り鳥カモ

冬の訪問者 渡り鳥カモ

シュンちゃんです

この時期になると、川辺や池に、カモ類が

見かけられる、ロシヤ東部や極東部から渡って来るのが

多い、ようです種類は

マガモ、オナガガモが、多い様です。







来年もまた飛来訪問するように 暖かく迎えよう。  

Posted by 田原市広報サポーター  at 20:21Comments(0)旬な話題日常田原イベントおしらせ