2012年10月17日

菜の花エコプロジェクト♪

こんにちは ナミチャンですface01


「田原菜の花エコプロジェクト」をご存知ですか?

菜の花エコプロジェクトは、たはらエコ・ガーデンシティ構想の7つの主要プロジェクトの一つface02

遊休農地に菜の花を植え、菜種を収穫し搾油して菜種油に。
その菜種油は食用油として利用し、搾油時に出た油かすは肥料として使う。
また、家庭や事業者から出た廃食用油は回収し、軽油代替燃料にリサイクルする。

田原市では、この一連のプロジェクトを推進しているんですicon



たはらエコ・ガーデンシティ構想


田原市では、菜の花の栽培を通じて、子どもたちが資源循環などについて
学ぶことができるよう環境学習を実施しているそうbuta

この秋は、市内の10園の保育園・幼稚園、3校の小中学校で
菜の花の種まき体験を行っていますicon

今日は高松保育園の年長さんと年中さんが
種まき体験をすることになりましたicon



NPO法人田原菜の花エコネットワークの柴田さんと
エコエネ推進課の小久保さん



説明を受けて


順番に種をもらい


撒きまーすkao


楽しくって、何往復もしてる子もいて
とっても楽しそうkinoko


撒いた種が鳥に食べられないように、踏みますusagi
みんなで手をつないで ゆっくり踏みましたface02




楽しい体験ができてとっても嬉しかった高松保育園のみなさんicon06
お礼を言って お別れしました



見ごろはクリスマスくらいから3月くらいまでneko
見頃が楽しみですheart

たはら エコ・ガーデンシティ構想 PDF[19.0MB]  

Posted by 田原市広報サポーター  at 11:49Comments(0)田原市の話題


ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【みんなで投稿!】飲食店さん応援ブログ