2013年08月16日

今月の赤羽根図書館は?

ナミチャンですicon



毎度お馴染み赤羽根図書館デスkao
ほとんど常連です(笑)


今月の赤羽根図書館は?

子供室前には ぐりとぐら のコーナーが できていましたよ
ぐりとぐらが折り紙でできているんですよ!face08
赤羽根図書館らしいですmushi


今月の赤羽根図書館は?

子供室前には懐かしい絵本が!
私のお気に入りの絵本もありました。
その当時の思い出も蘇ってきました。
今でもとっても新鮮な内容です。





カウンター周りには田原駅舎設計の
世界的に有名な建築家安藤忠雄さんの特集コーナーですキラキラ
今月の赤羽根図書館は?

こういったものは 少し前から構想を練って
本を集めだし、特設コーナーを作っています。



そういえば♪
図書館さんtwitter始めたんですよ!

https://twitter.com/tahara_lib

今月の赤羽根図書館は?

なかなか面白いんで、覗いてみてくださいネ


広報サポーターのtwitter もよろしくねicon






同じカテゴリー(田原市の話題)の記事画像
春ですね
田原市消防出初式
今日で100歳
菜の花満開近し
日展ー特撰「はじまりのリズム」
師走の花
同じカテゴリー(田原市の話題)の記事
 春ですね (2019-03-16 21:01)
 田原市消防出初式 (2019-01-13 22:22)
 今日で100歳 (2018-12-25 19:09)
 菜の花満開近し (2018-12-08 14:49)
 日展ー特撰「はじまりのリズム」 (2018-12-07 21:38)
 師走の花 (2018-12-03 19:44)

Posted by 田原市広報サポーター  at 20:41 │Comments(0)田原市の話題

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【どすごいラジオ】毎週火曜日10:30~11:00オンエア!