2013年08月16日
今月の赤羽根図書館は?
ナミチャンです
毎度お馴染み赤羽根図書館デス
ほとんど常連です(笑)

子供室前には ぐりとぐら のコーナーが できていましたよ
ぐりとぐらが折り紙でできているんですよ!
赤羽根図書館らしいです

子供室前には懐かしい絵本が!
私のお気に入りの絵本もありました。
その当時の思い出も蘇ってきました。
今でもとっても新鮮な内容です。
カウンター周りには田原駅舎設計の
世界的に有名な建築家安藤忠雄さんの特集コーナーです

こういったものは 少し前から構想を練って
本を集めだし、特設コーナーを作っています。
そういえば♪
図書館さんtwitter始めたんですよ!
https://twitter.com/tahara_lib

なかなか面白いんで、覗いてみてくださいネ
広報サポーターのtwitter もよろしくね

毎度お馴染み赤羽根図書館デス

ほとんど常連です(笑)

子供室前には ぐりとぐら のコーナーが できていましたよ
ぐりとぐらが折り紙でできているんですよ!

赤羽根図書館らしいです


子供室前には懐かしい絵本が!
私のお気に入りの絵本もありました。
その当時の思い出も蘇ってきました。
今でもとっても新鮮な内容です。
カウンター周りには田原駅舎設計の
世界的に有名な建築家安藤忠雄さんの特集コーナーです

こういったものは 少し前から構想を練って
本を集めだし、特設コーナーを作っています。
そういえば♪
図書館さんtwitter始めたんですよ!
https://twitter.com/tahara_lib
なかなか面白いんで、覗いてみてくださいネ
広報サポーターのtwitter もよろしくね

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。